おでかけらんらんらん
朝ごはん食べて初詣に赤穂までお天気は微妙だけど...お家をでて姫路方面から播磨シーサイドライン海を眺めながら車を走らせる海にはおかんの大好き牡蠣の棚が赤穂 大石神社⛩️おみくじもひいたよ水みくじ水につけると文字が浮き出てきます息子っちはおかんは…
年末だけど気持ちはもう普通に連休大掃除も終わらせてる我が家は何も特にすることないんだよねさて朝、今日は近場の喫茶店へ行こうと駐車場行ったら誰かがエンジンとライトもつけて出入り口をふさいで駐車してる!仕方ないからおかんの車は諦め旦那さんの車…
今朝は起きると木にはうっすら雪でもすぐ溶けて消えちゃった朝ごはん食べてタイヤ交換してくれた男二人の作業 お疲れさんスタンドでカゾリン入れがてら空気圧を調整したついでに年末年始の野菜を買いに氷上方面の直売所に行ってみたら雪降ってきた少し青垣、…
良いお天気だった♪ゴミ箱も洗って干して家事も終わらせ息子っちは宿題のワーク全部終わらせじゃあダンボール捨てに行き銀行用事をすませ自宅じゃない方に息子っちの道案内(笑)晴れたからね♪お昼は道の駅で播州百目鶏のチキンカツカレー焼き鳥丼食べて息子っ…
昨日は焼き肉ランチした加古川牛旨かったヽ(*>∇<)ノ旦那さんと息子っちには内緒だよ( ̄b ̄)シー
さて帰りは和田山から下道でその前にこっちに来たら寄るめぐみの里直売所に寄ってこんなの見つけたジャンボむかご!宇宙芋!以前テレビでみたことあるぅ~~~(*^^*)千石黒大豆も売ってたからゲット!りんご、柿などフルーツに岩津ねぎも買いましたさて次は銀の…
世間は三連休ですが我が家は日曜だけ土曜日夕飯食べながら明日は何する?息子っち「部屋も片付けたし宿題も月曜の学校の支度も終わったからお出かけしてもいいよ」お出かけしてもいいよじゃなく出かける気満々じゃん( ≧∀≦)ノ笑笑どこ行く?どうする?とその…
出石城下町続きます歩いているとお昼前なのに人気な出石蕎麦のお店には並び待ちがしかし徘徊日和!屋根の上にはコウノトリ笑大根も干してありお店の軒下には干し柿秋も終わり冬支度ですね徘徊道中には積雪事故を防ぐ紅白のポールも立っていたなぁ来年の干支…
遅めの朝ごはんを食べて洗濯干して買い物へ野菜を買いに猪名川の道の駅へ息子っちは留守番するのは嫌らしく社会の教科書持参でついてきた(笑)紅葉は終わり葉か散りはじめてますできたて蒟蒻売ってました♪猪名川の道の駅と言えばお蕎麦とこれ美味しそうだけど…
戸倉峠を越えて鳥取にきましたじゃあここまで来たからきなんせ岩美の道の駅で買い物していきましょとあれ道間違えちゃった(笑)まあくるっとこっちまわればいけるか!って走った道の脇に白い四季桜? 寒桜?かな紅葉を見たあとの薄いピンク色つい車を止めてし…
軽トラ市を楽しんで次は腹不動の滝に行く手前で作ってきたお弁当でブランチ鮎とか食ってただろって?それはそれ、これはこれ次は綺麗な紅葉を水の中の紅葉まだ始まりの緑と黄色もありNo.5に続きます
続きますメダカ屋さんもいました路地の合間の畑には唐辛子️はかと言えばリンゴ里なので息子っちはリンゴ詰め放題にチャレンジ!おばちゃんパワーに負けてた息子っちにお店の人がレジ袋に替えてくれもっと入れなと300円でたくさんのリンゴGET!とち餅、宍粟牛…
続きます台湾風の緑豆のぜんざい見っけ♪店主さん近々カフェをオープンするそうです手作りのイスも素敵でした安っ!No.3に続きます
おはようございます宍粟市の軽トラ市に行ってきました鮎の塩焼き配られていました宍粟市は今年雨で土砂災害で大きな被害を出した場所ですこれから雪深くなる場所でひとつの集落が土砂崩れの影響で除雪ができないことで孤立するために最後の住民の方が引っ越…
リハビリ終わらせ銀行用事終わらせ車の時計は11:17だった息子っちはお昼まで部活このまま自宅へは車で5分あそこまでは8分ぐらい悩む時間が勿体ないから行っちゃえ息子っちカギ持っていってなかったよなタイムリミットは12:15までに帰宅!さてさて来たのは…
続きますここから少し空気感がかわりましたまたまた上がっていくと開山堂が賽の河原後から気がついたのですがこの写真なぜか青い水はほとんどなく空が映るような場所でもないし実際は青くもない不思議な写真となりましたここから下りで戻ります徘徊No.4に続…
続きます事故から2ヶ月あまり動いてないおかん階段キツいわーーー( >Д<;)でもまだ上まで上がるわよやっと本堂までやっと三重の塔が下になった~~~参拝して御朱印もいただいてきました右) 妙見堂左) 弁天堂護法堂本堂を過ぎると裏の山道へ徘徊No.3に続きま…
息子っちの文化祭行く前にリハビリ行ったら休みだった今日は祝日だったわ(^_^;)少し早めに学校到着選ばれた夏休みの自由研究や絵が飾られてました息子っち両方とも選ばれ飾られていましたよ見たよって言ったら「二つとも選ばれてオレってすげえだろ」だって(…
みずの郷 奥津湖売店にこんなのがマイ七味作り~~~(*´艸`*)作ってきましたよまだ使ってませんが♪七味作りこれちょっと楽しいかも(* ̄∇ ̄*)なくなったらまた作りに来たいお値段も手頃だしさて見て食べて満足♪帰りは中国道をつかい帰りますインターを少し手前…
綺麗な竹を過ぎると赤いょ~~~来てよかった♪紅葉を楽しみ帰り道ふっくら系アンパンマン来るとき見つけたみずの郷 奥津湖の入り口のエリマキトカゲ何でエリマキトカゲなんだろう?書きながらこれエリマキトカゲでいいよね?恐竜とか違うものなのかな?徘徊No.4…
道の駅続きますお腹もふくれ買い物山葵もとれるのかな?山葵商品も種類があり夕飯にこれを葉わさびのかおりが癖になりそうでした(*´∀`*)魚卵好き息子っちのねだり勝ち仕方ないから買ってあげましたまだ食べてないので味はまだわかりませんあまごの魚卵はお…
こんにちは今日も秋晴れカーテンやカバー類を洗いたいがただいま断水中ベランダ側の変電所でもなにやらコンクリート壊して工事ガガガガ… ガガガガ… めちゃ煩い(>_<)窓閉めて音を少しでもシャットして効果はあまりなく煩くて頭痛してくる前に徘徊アップしちゃ…
ママさぁ今日は体調悪い?なに突然( ゚ε゚;)旦那さんが仕事に行き家事をしていると息子っちが聞いてきた良くはないが悪くはないよ運転できるの?できるよ どっか用事?買い物?火曜日にバスで練習試合に行った時にママの好きな彼岸花があちこちいっぱい咲いて…
診察帰りにイルカ見てペンギン見てペンギンのポスター真似てみて大きなタコみておかんはカエルに見惚れイカを眺め旨そうだねと会話してすごい模様の魚を見つけ鰯の大群に興奮して鮫を眺め息子っち撮影明石大橋を背にして帰路へ
帰りに事故にあってUPしてなかった息子っちとの徘徊デートです休みになった息子っちと総選挙があった銀山ボーイズに会いに坑道内は13℃と涼みながら銀山ボーイに会ってきました次郎羅茂(じろうらも)空と太陽を愛するイタリア系フェイスの堀大工風太郎(ふうた…
やはり息子っちでかけよう言い出した朝からウキウキウズウズしてましたからね(笑)洗濯と軽く掃除を終わらせ出掛けましたそして今日の徘徊撮影は息子っち自分で撮ったこの写真を僕はどこにいるでしょうとお父さんにLINEしてた(爆笑)絶対わからないよなーーー(…
今日は旦那さんも休み息子っちも部活が休みそしたら徘徊だよねぇ(*´艸`*)さて今日は6時半に出発!そしておかんはあることを初挑戦してきたセルフスタンドで旦那さんに教えてもらい初めてガソリンを自分で入れてきたの~~~そうです!おかんは何処でも運転す…
今年、兵庫県は多様性に富む五国から構成され誕生から150年を迎えましたのイルミネーション他にも噴水と水に映る池に映る来年はここでBBQ予約してサマーイルミネーションを楽しみたいですと旦那さんに言ってみたが聞こえないふりされた(ToT)ちぇっ!
ちょいと出掛けたついでに久々に餃子の王将でランチ♪旦那さんはチャーハンセット息子っちはスタミナラーメンセットおかんは餃子セット満腹満足 さて帰ろう♪
続いては家族で焼き肉最終日は友達も二人きて宇都宮餃子全部で12種類の味この中に激辛餃子があるそれ食べた人今夜のビール代支払いねぇ~って話になり食べ終えて誰も辛いと言わないじゃん!誰か我慢してるだろ~~~って盛り上がった(笑)最後まで誰もわからず終…