鬼嫁弁当 No.87.88
おはようございます
お空は雲が広がってます
昨日は息子っちの病院へGO
薬も頂きついでに新学期始まる前にだす学校への書類を書いてもらいに
息子っちの病院はちょいと距離があり市外へアレルギー科の病院が田舎にはないのです...
さあ!マスクしてー!ウィルスガードシューして!
あっ!ガソリンもないから入れていくから~~~
病院に向かいながら息子っちが次の登校日までの宿題全部終わらせたんだけど数学のミス計算が多いから問題こなしたいからドリル買ってほしいと
じゃあ待ち時間あったらその間に買いに行こうか(⌒‐⌒)
そろそろ病院に着くな
んっ ふと記憶が
息子っちよママの鞄に書類はいってるか見て?
ないよ
学校の封筒出掛けるときにテーブルにあったよ
出掛ける時に気付いてたなら持ってきてくれよ~~~って思いながら病院まで後1キロぐらいの所で戻る...
はぁ ┐(-。-;)┌
一旦戻り書類を持って病院へ
病院は混んでなくすんなり診察に書類を書いてもらい最近は症状が落ち着いてるね
担任が変わってからの二年生は学校でのアレルギー症状が激減した私は息子っちがストレスが無くなったからだろうと思っている
アレルゲンがまったく特定できない息子っち
ストレスからもアレルギー症状が悪化したりもあると医師からも聞いていた
本当に2年生になり緊急時の薬を使う回数が半減どころかもっと減っている
受験控える3年生になるから元気でチャレンジしてほしい
そしてコロナも気になるがインフルエンザの予防接種とインフルエンザの薬のリレンザでアレルギーがでる息子っち...
インフルエンザにならないことを願うばかりです
診察終わり書類をもらいドリルを買いにGO
前方を走る車が右に大きく何かよけた
えっ!
真っ正面から元気にすいすい自転車の高齢者
対向車来たから避けようにも右に寄れないから慌てて停止
すると後ろの車も停止
すいすい自転車の高齢者さんへっちゃ~~~って顔して私の車を避けて道の真ん中中央線あたりを走り抜けて行った
真ん中走る高齢者さん
日曜にもあった
踏み切り挟んだ正面にシニアカーがいた
私は動けないで踏み切り前でずっと停車
ゆっくりゆっくり踏み切り横断してきて私を邪魔だよ言わんばかりに睨んで助手席側の歩道で止まりなにやら怒って喋ってきてたが関わりたくないので無視してスルーしてきた
それでも事故になったら車の運転者が悪くなるんだよね...
花に水やり
あれ?
何か違う
どこが違うって?
これ
花びら一枚多い
四つ葉クローバー的みたいなちょっぴり幸せ感(*´艸`*)
何かいいことありそうな気分になっちゃうよね♪
鬼嫁弁当
昨日
チキンステーキ
ブロッコリー
切り干し大根、金時人参、干し椎茸、高野豆腐煮
ワケギのキムチチヂミ
ワケギのキムチチヂミ
水溶き小麦粉に刻んだワケギと白菜キムチに残っていたなめ茸を入れて白出汁ちょっぴり加えて薄く両面焼いて火を止めて胡麻油をたらり
今日
鶏のコーンと枝豆のミートローフ
切り干し大根サラダ
菜の花の胡麻和え
花豆煮
ブロッコリー、カニカマ入り玉子焼
切り干し大根サラダ
切り干し大根を水で戻したら好みの固さにさっと茹でてサラダにするだけ
今日は、ブロッコリーの茎、カマボコをマヨで和えた
今日も元気に行ってらっしゃい♪ヽ(´▽`)/