鬼嫁弁当 No.64~66
おはようございます
しとしと冷たい雨の日です
気温も低く肌寒い
今朝は8時から勉強を始めた息子っち
「紅一点」ってどんな意味?って聞いてきた
ママみたいにひときわ美しい人って答えたら
何言ってんだこの人みたいに呆れた顔で自分でやっぱり調べるとスルーされた
たまに見せる息子っちのシビアな目線...(¬∀¬)
鬼嫁弁当
昨日のお外ごはん弁当
今日
今朝はやる気ないが残り物などいろいろ食材はあり
何だか豪華な弁当になったぞ
昨日のちらし寿司の金糸玉子残りとネギを豚肉にくるくる巻いてソース焼きにしたの
トマト、ロマネスコ
厚揚げ、豚ひき肉、ネギのオイスター炒め(昨晩の残り)
空豆と蒲鉾炒め
半熟味玉
壬生菜の炒め
昨晩は桃の節句だったので娘居ないが簡単ちらし寿司
ビニール袋で漬けておいた壬生菜と人参の漬け物に焼いてほぐし身にしとおいた鮭を酢飯に混ぜ混ぜして金糸玉子にきざみ海苔して出来上がり
旦那さんの大盛りちらし寿司
蒲鉾とワカメと手焼き手鞠麩の吸い物
牡蠣のオイル漬けも味がしみてウマウマだった♪
今日も元気に行ってらっしゃい♪ヽ(´▽`)/