鬼嫁弁当 2021 No.256~260
おはようございます
気持ちのいい晴れ!
今日も暑くなりそうですね
昨日は息子っちの学部の来年度受験する中学生のオープンスクールだったので説明や部活の見学対応もありで息子っちも登校でした
でかける間際になり雨と雷が凄くなってきた
近くで雷落ちたか?お腹に突き抜ける音と一緒に窓がしなり家が揺れたら近所の数台の車が警報ブザー鳴ったよ
ビックリしたが雷博士がいると言われてる那須ではよくあることだけど(笑)
息子っち出発10分前に洪水警報でちゃった
さてどうなるんだ?と
学部&部活の先輩から連絡あり。
警報は学区の中では我が市だけだったのでオープンスクールはやるらしく部活見学は中止になりました。
送迎や近いなど危険なく安全に登校できる人は参加してください
息子っち送迎お願いしますと言うので急遽昨日は高校まで送迎しました
そんな息子っち今日はセミの解剖~~~♪と嬉しそうに
さて8月になり日曜日の1日は釜の蓋朔日でした
釜の蓋朔日ってなに?って感じですよね
私も旦那さんと結婚して初めて知った
那須に居た頃は毎年作り配りましたがこちらではそんな習慣もないので炭酸饅頭は作らずこれで
日曜日、買い物行ったらこんな大きなスイカみっけたよ
9800円だって
アレルギーでスイカ食べれないけこのスイカ割りしてみたいなぁって思った(*´艸`*)
どんな人が買うのかも気になるが買ってどうやって運ぶのかのが気になるおかんです(笑)
鬼嫁弁当
月曜日
左 息子っち
右 旦那さん
万願寺とうがらし、蒟蒻、牛のすき煮
もやし、韮炒め
チーカマ
ゴマ牛蒡蓮根(惣菜)
トマト
緑黄色野菜ワカメ混ぜ込みおにぎり
蒟蒻ゼリー、みかん缶
火曜日
左 息子っち
右 旦那さん
ふわとろ茄子の肉巻き牡蠣醤油炒め
トマト、チーズ入り玉子焼
茄子、胡瓜、ミニトマトのイタリアンサラダ
オクラの塩昆布和え
椎茸の旨煮
焼き鮭のっけご飯、おにぎり
蒟蒻ゼリー、おかし
今日
息子っちは半日帰宅なので弁当なし
旦那さん
牛蒡、万願寺とうがらし、人参、牛肉の炒め
オクラの胡麻和え
ほうれん草、シラスの玉子焼
早生の黒枝豆
トマト
鮭と椎茸旨煮の野沢菜巻きご飯
蒟蒻ゼリー
今日も元気に行ってらっしゃい♪ヽ(´▽`)/